プロフィール紹介


Warning: Trying to access array offset on false in /home/c6114981/public_html/hitsuji-note.com/wp-content/plugins/cf7-invisible-recaptcha/cf7-Invisible-recaptcha.php on line 739

ひつじのプロフィール
Hitsuji Profile

ひつじ

はじめまして!ひつじノート管理人、ひつじと申します。

当ブログをお訪ねいただきありがとうございます。
自己紹介とこのサイトの目的をご案内しておきますので、よかったらお目通しください。

さくっとプロフィール紹介

  • 1988年生まれ、ぎりぎり昭和世代
  • 妻と娘の3人暮らし
  • 不動産会社会社員
  • 会社勤めに疲れて、自由を求めて活動中
  • ミニマリスト気質、無駄なく効率的なことが好き
  • 好きなこと:読書、アニメ・映画鑑賞、料理、心理学考察、歴史文化考察

サイト運営の目的

  • とにかく会社を辞めたかった
  • 誰かの役に立ってみたかった

心理学者のアドラー曰く「人間の悩みはすべて対人関係の悩みである」そうです。
私も類に漏れずどうも人付き合いが嫌いなようで、人と関わることに強くストレスを感じます。

会社勤めや親戚付き合いなど頑張りましたが、とにかくストレス。
会社は辞めたい。親戚付き合いは最低限。友人関係はほぼなく、なにをするにもソロ活動が当たり前。

人付き合いをなるべく遠くへ押しやり、それなりに満足してきたつもりですが、言語化できない後ろめたさのようなものを感じていました。

誰かの役に立ってみたかった

そんなことを考えて生きてますので、当然交友関係は広くありません。
だからこそ、数少ない友人や会社の同僚など、付き合うのが嫌じゃない人達には、誠意を尽くそうと考えてました。

・・・あれ?思ったより人間嫌いじゃない?

私は人付き合いが「苦手」なだけで、「嫌い」ではなのではないと気付きました。
自分のことばかり追求するのは後ろめたい。でも交友関係を広げるのは嫌。
そんなことを考えていたら、いつしかこんな言葉が頭の中に繰り返しよぎりました。

「誰かの役に立ってみたい」

まだ会社を辞める勇気はなくてフリーランスではありませんが、誰かの役に立つ仕事をすれば、自分の主義を矛盾することなく達成できることに気付き、そのための場として本サイトを立ち上げました。

誰でも誰かの役に立てる

ひつじ

やる気になったのはいいけど、具体的にはなにをするんだい

本ブログの運営方針
  • 私が学んだ日々の気付きや体験談レポート
  • 私が実行した社会貢献活動のレポート

上記の体験談・感想レポートをご紹介しますので、同じようなことでお困りの方や誰かの役に立ってみたい方は本サイトのレポートをご参照いただけると嬉しいです。

おわりに

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ここまで読んでくださったあなたは、きっと私と同じく「誰かの役に立てたらいいな」と思っている方なのだと思います。
よろしければ、このサイトで得た情報や社会貢献のアイデアを、あなたの場でもシェアしたり、実際に参加してみてください。
そんな輪が広がることが、何よりの励みになります。

また、「こんなことで困っている」「こういう情報があると助かる」といった声があれば、今後の発信や支援活動の参考にさせていただきますので、ぜひ下記よりお気軽にお教えください。

お問い合わせフォームはこちら

    あなたの言葉が、きっと誰かの役に立ちます。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。
    このサイトが、あなたの役に立ったらいいな。